留学についての質問
- 留学相談では何をするのですか?
- 留学に対する希望などをご相談ください。目的に沿ったご案内や情報を提供させていただきます。まずはお気軽にご連絡くださいませ。
- グローバル教育学院・留学センターでの、留学相談は無料ですか?
- 留学の種類やプログラムによらず、留学に関する全てのご相談は全て無料で行っています。お気軽にお問い合わせください。
- なぜ語学留学に関しては留学代行手続き料金が無料なのですか?
- 紹介する語学学校と契約を結んでおり、紹介料を一部いただけるからです。また、契約提携校はプログラム費用の割引が適用されることもあり、個人で留学手続きをするよりも安価になるケースがほとんどであり、留学手続き代行料金をいただく必要がないためです。
- Q.留学について何も決まっていませんが、留学相談は可能ですか。
- お気軽にお問い合わせくださいませ。まずお電話かメールでご連絡ください。その際に、留学に必要な申請や情報をご案内させていただきます。
- グローバル教育学院・留学センターでは、どのようなサポートがありますか?
- 希望にあった留学生活を送っていただけるよう、留学準備から帰国までお手伝いさせていただいております。学校選びのご相談から入学手続き、滞在先の手配、ビザ申請、渡航手配などもサポートさせていただいております。帰国後の進路につきましてもひとりひとりにあったお手伝いをさせていただいておりますので、まずは留学に対するご希望をご相談くださいませ。
- どこの国、学校へ行きたいのか、いまいちわからない。
- 留学の目的、期間、予算、自身の生活スタイルなど。まずはあなたの留学に対する希望や条件を気軽に相談してみましょう。留学された方の体験談を参考しても良いでしょう。
- 英語が話せなくても留学はできますか?
- 留学前に英語に慣れておくと、留学後の生活もより楽しめ、英語力の上達も早くなります。グローバル教育学院・留学センターでは英語のオンラインレッスンもご用意しておりますので、どうぞご活用くださいませ。
- 出発までに何をすれば良いですか?
- グローバル教育学院・留学センターで留学をお申込みいただきましたら、入学手続き、滞在先手配、渡航費、海外傷害保険、ビザ申請、渡航前の準備としてオリエンテーションを実施致します。オンライン授業の活用や滞在先での生活の準備を行ってください。
- 留学費用はどのくらい準備するべきですか。
- 留学にかかる主な費用の内訳は授業料、滞在費、渡航費、保険料。授業料と滞在費に関しては、滞在都市、時期、学校、滞在方法によってかなり幅があります。ご希望のご予算をお聞かせください。ご希望に沿ってご案内をさせていただきます。
- クレジットカードは必要ですか。
- 海外ではクレジットカードを利用できる施設が普及しており、万一現金がない場合でもクレジットカードで必要なものを購入可能であったり、身元保証の代わりになることもありますのであると便利です。
- ビザ申請について
- 昨今、インターネットサイトや留学に関する本でビザ申請をご自身で進めたりもできますが、
申請書類に不備があったり、手続きにとまどったりし、結局ビザが下りないという話を耳にします。最悪の場合、出発予定日にビザが間に合わず留学にいけないということもありますので、ビザ申請等複雑な書類の手続きは弊団体にお任せくださいませ。 - 滞在先は、どのように決めるべきですか。
- 寮、ホームステイ、アパート、ルームシェアなど滞在形態がいくつかありますので、まずはご希望をお聞かせ下さい。その際に学校や生活スタイルにあった滞在方法をご提案もさせていただきます。
- なぜフィリピンなのですか。
- フィリピンは世界トップレベルのビジネス英語力があり、2013年「ビジネス英語指数(BEI)」では、ビジネス英語力の高い国として1位を獲得しています。また、英語公用国でもあるフィリピンでは、低価格で質の高い授業を提供していることから、最近のトレンドとして注目を浴びています。
- 現地の講師はどこの国出身ですか。
- 講師はすべて現地出身の方で構成しております。講師は、高い英語力を身につけており、生徒に合わせた英語の授業を柔軟に行っております。
- 治安はどうですか。
- 首都のマニラや他の地区に比べ、田舎でのんびり過ごせ、安全な場所と認識されています。特にパラワン島はUSマガジン誌で「2014年の観光客が選んだ行きたい島No.1」に選ばれたこともあり、フィリピン政府が観光客・留学生に対しての安全を確保するため安全対策に力を入れています.
- 生活費はどのくらい準備していけば良いですか。
- フィリピンの通貨はペソです。1ペソ=約2.5円程(2014年度)。物にもよりますが日本の物価に比べると、1/4〜1/2程度の価格です。一回の食事は約350円で食べることができます。人ぞれぞれとなりますが、1ヶ月約2万円で余裕のある生活を送ることができます。
- フィリピンの生活で特に注意すべきことはなんですか。
- 他の地域に比べ治安は安全ではありますが、人前でお金を大胆に見せるなど軽率な行動は避けましょう。また水道水を飲むことはお勧めいたしません。ミネラルウォーターが約20円で購入できますし、ご希望に応じて語学学校ではミネラルウォーターをご準備いたします。こちらをご利用ください。
フィリピン留学について
