沖縄県国際理解異文化交流と国際観光支援センター
(沖縄県国際交流支援センター)
Cross Cultural Collective (CCC)
会社概要
沖縄県国際理解・異文化交流と国際観光支援センター(CCC: Cross Cultural Collective)は、沖縄の国際的な人材育成と異文化理解及び交流の向上と国際観光促進への支援を目的に、平成15年に県知事認可の NPO法人として創設された団体です。
弊団体では、平成25年度より沖縄県教育委員会主催事業「国際性に富む人材育成留学事業」を受託し、沖縄県の高校生・大学生を海外に派遣し、人物・文化の交換を経て、人材を育成し、沖縄県21世紀ビジョンに寄与することを目的としております。また、高校生を対象に私費での交換留学にも力を入れており、現在の派遣国は15か国になっております。
他にも、英語指導者養成支援事業としてTEFL英語指導法を日本統括本部としての普及活動や学校の姉妹校提携の支援を行っています。
地元沖縄での高校交換留学の派遣、受入の推進、中学・高校対抗スペリング・コンテスト0大会を毎年開催しています。
高校交換留学プログラム
当海外高校交換留学プログラムは、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ各国、中国、フィリピン、及びインドネシアの公立高校での一年間の留学プログラムです。これらの国の高校に於いて、地元の高校生はもちろんの事、世界中から集まってきた同年代の生徒と共に、語学や一般科目を勉強します。現地高校では、日本の高校で履修できない多種多様な選択科目があり、貴方の個性を活かす質の高い教育を受けることが出来ます。現地高校で取得した単位は日本の在籍高校へ※単位交換、移行する事が可能です。
※在籍高校の校長の裁量による。
- ■ 一年間のアメリカ公立高校留学プログラム
アメリカの受け入れ機関は長年各国への交換高校生や協定高校の生徒の送り出しや受入を行っている公的教育財団との協定で行っております。アメリカ全国の高校への受入をしています。滞在はホームステイになります。
- ■ 一年間のカナダ公立高校留学プログラム
当支援センターでは、ブリティシュ・コロンビア州教育省/第73カムループス・トンプソン教育委員会、アルバータ州教育省およびノバスコシア州教育省の協力のもと、公立高校への留学プログラムを行っております。各地区とも公的教育機関受入による正規の高校留学ですので、受入態勢もしっかりとしており、安心してご参加頂けます。滞在はホームステイになります。
- ■ 一年間のヨーロッパ各国・アルゼンチン公立高校留学プログラム
ヨーロッパ各国の受け入れ機関は長年各国への交換高校生や協定高校の生徒の送り出しや受入を行っている公的教育財団INTO Education(フィンランド、スペイン、ポーランド)、World Education Program(フランス、ベルギー、イタリア、アルゼンチン)EuropeanHotel Academy・DFSR(ドイツ)、Explorius Education(スウェーデン、ノルウェー)の協定で行っております。それぞれ全国の高校への受入をしていますが、治安、環境の良い高校への就学を行います。滞在はホームステイになります。
- ■ 一年間の中国公立高校留学プログラム
中国の受け入れ機関は、長年各国への交換高校生や協定高校の生徒の送り出しや受入を行っている公的教育財団との協定で行っております。中国全国の高校への受入をしていますが、治安、環境の良い高校への就学を行います。滞在はホームステイになります。
- ■ 一年間のフィリピン公立高校留学プログラム
フィリピンの受け入れ機関は、安全性の高いパラワン州にあるCCCの関連会社であるLAMP International Language Training Center Inc.が行います。就学校は州立大学付属高校、又は教育委員会認定の私立高校です。滞在はホームステイになります。
- ■ 一年間のインドネシア公立高校留学プログラム
インドネシアの受け入れ機関は、ANGIN SELATANとの協定で行っております。また県人会との繋がりもあり、インドネシア国・北スラウェシ州及び国内の教育委員会に認可された公立高校、又は私立高校への就学を行います。滞在はホームステイになります。
プログラム費用
2016年度海外高校交換留学プログラム費用と募集人数
No. 対象国 | プログラム費用 | 奨学金適用後 | 募集人数 |
---|---|---|---|
![]() |
¥1,150,000 | ¥1,000,000 | 10名程度 |
![]() |
¥2,200,000 | ¥2,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥2,400,000 | ¥2,250,000 | 3名程度 |
![]() |
¥2,600,000 | ¥2,450,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
![]() |
¥900,000 | ¥750,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,000,000 | ¥850,000 | 3名程度 |
![]() |
¥1,200,000 | ¥1,050,000 | 3名程度 |
活動実績
事業内容
<英語指導者養成支援事業>
・TEFL英語教授法/国際資格認定講座(小・中・高等学校100校以上の参加実績)
・ 教師の海外英語研修/留学 (実積:アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア)
・ 学校・市町村間の海外姉妹校提携 (実積:アメリカ・カナダ・オーストラリア)
< 国際教育・人材育成関連事業>
・ 沖縄尚学高校1年留学プログラム提携事業 (カナダ・フィンランドへ派遣)
・沖縄県海外交換留学プログラム(県費)23か国へ派遣 (沖縄県受託事業)
・ 沖縄県海外大学・大学院留学プログラム(県費) (沖縄県受託事業)
・ グローバル・リーダー育成短期アメリカ研修(県費) (沖縄県受託事業)
・ 海外高校交換留学 アメリカ/カナダ/オーストラリア/ヨーロッパ各国へ派遣
・ SIBAイングリッシュ・フェスティバル (尚学学院共催・沖縄県教育委員会後援)
・ 「中学・高校学校対抗英語スペリングコンテスト大会」 (沖縄県教育委員会後援)
<地域における国際交流・啓蒙活動支援事業>
・ 毎年11月開催「海外高校・大学留学説明会」 (沖縄県教育委員会後援)
・ 毎年2月開催「英語教育フォーラム in Okinawa」 (沖縄県教育委員会後援)
・ 毎年10月開催 「留学フォーラム」 (沖縄県教育委員会後援)
・ 県外/海外からの高校生・一般「空手」留学制度の普及・啓蒙
アクセスマップ
〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地3丁目9番地の1
久茂地センタービル2F
Tel. 098-863-3755
Fax. 098-869-6595
